リサイクルセンターサイロ塗装工事-2年経過後写真有
サビが発生していたリサイクルセンターにあるサイロをミラクルプライマーでさび止めし塗装。 MP-2000、MP-3000を使用し、バリュー工法にて施工。下塗エポキシ樹脂、上塗シリコン樹脂。 2年経過した状況確認 目視範囲で…
水性2液のエキポシ下地塗料「ミラクルプライマー」
平素はバリュー・クリエイション製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。
最近、弊社商品であるミラクルプライマーが、取引のない会社から販売されているようなネットショップが確認されています。
その会社は弊社とは取引がございませんので、どうかお気をつけ下さい。
購入出来るかは不明ですが、そのサイトでご購入された商品につきましては保証の対象外となります。
ミラクルプライマーは当サイト(https://value-creation.co/how-to-purchase/)及び「三興塗料株式会社」でご購入下さいますようお願い申し上げます。
マンションの立体駐車場のリフトパレットがサビでボロボロに。原因を調べてみると地下のピットから水漏れが発生し、常に湿気がある状態だとわかった。
このままでは、パレットの交換が必要だし、水漏れを直さないとまたサビが発生するのではないかと心配だ。
従来のサビ止め処理では、ある期間が経過すれば、再び錆びは浮いてくことがあたりまえでした。特に海岸沿いに面した当施設の場合、塩害による腐食は特に早く進行します。
従来のさび止め処理後、トップコートを塗布した状態でも、早ければ3ヶ月でサビが浮き、補修が必要な状態でありました。
今回のミラクルプライマーによる施工後、3年7ヶ月経過しましたが、サビが浮いてこない状況を保っております。
恵比寿ガーデンプレイス地下駐車場の天井及び壁面のクラックより漏水が発生し、駐車場内が常に湿気のある状態でお困りになっておられました。バリュー工法のミラクルプライマーを使い浸透固着処理を実施。漏水が止まり喜んで頂けました。
サビが発生していたリサイクルセンターにあるサイロをミラクルプライマーでさび止めし塗装。 MP-2000、MP-3000を使用し、バリュー工法にて施工。下塗エポキシ樹脂、上塗シリコン樹脂。 2年経過した状況確認 目視範囲で…
搬送台の支柱2本で検証を実施しました。 海側の2本、干潮満潮で浸かったり乾いたりする個所が、従来塗装後2ヶ月でサビが発生していた所、現在3年を超え腐食しない状況が継続しております。
工場のプラント設備の冷却層で、ミラクルプライマーと通常のさび止めで比較検証を行った。 9か月後に検証を行った。 左のミラクルプライマーは9ヵ月サビない状況が継続中だが、右の通常のサビ止めは、塗膜事剥がれ、さびが発生してい…
バルコニーの手すり部分が腐食により断裂し、非常に危険な状態。 ケレン作業を行い、これ以上サビがひどくならないようMP-1000で、さび止め。 その後板金をMP-3000で接着して補強しました。 仕上げに上塗りを行い完成。